2014年4月22日火曜日

こども学科授業風景紹介

今回こども学科でどのような授業が行われているかをご紹介します!

「こどもと音楽」という授業では最新の電子ピアノを使用してピアノの授業が行われます♪

先生のていねいな実技指導により、


ピアノ経験者の学生はさらに技術を磨くことができ、、、


ピアノを弾いたことがない学生もどんどんと上達していくことができます!













放課後には通常のピアノが防音室に完備してあるピアノ練習室を利用して自主練習も可能です。

「こどもと造形」という授業では「フロッタージュ」というお絵かきの技法を学びました。
フロッタージュとは、表面の凸凹(でこぼこ)した木や石などの上に薄めの紙を乗せ、その紙を鉛筆や色鉛筆、クレヨンなどで擦ることで、紙の下にある木や石などの凸凹をこすり取る絵画技法のことです。
実際にみんなでフロッタージュを体験してみよう!ということでさっそく学生たちは学内のいろいろな場所へフロッタージュをする素材探しに行きます。

マンホールが人気のようです!














扉のでこぼこや・・・
綺麗な花のステンドグラスを使う学生もいました!





みつけてきた素材を使って個性あふれる作品をつくることができました。


こども学科では今回紹介した以外にも様々な授業を行っています。授業をとおして基礎知識はもちろん、実際に現場で活かせる実践力を磨くことができます(*^^)v


次回はITビジネス学科の授業を紹介します(^^)




0 件のコメント:

コメントを投稿