2015年12月18日金曜日

12月12日(土)オープンキャンパス、クリスマス会

12月12日(土)本校ではオープンキャンパスとクリスマス会を開催しました♪

午前中のオープンキャンパスの体験講座。ITビジネス学科は「Pepperでロボットプログラミング体験」を行いました。
今回の体験講座では有限会社アクシオンの小山代表取締役と講師のいせ様にご協力いただきました。




参加者のみなさんにはPepperの会話をプログラミングする体験をしていただきました!



こども学科は「クリスマスキャンドル作り体験」


まずはキャンドルの作り方を詳しく説明!


教室にはこども学科学生が授業で作成したクリスマスキャンドルが並べられていました。人によって組み合わせる色が違うので並べるととてもカラフルですねー。参加者のみなさんも素敵なキャンドルをつくられていました(^^)


キャンドル作りの後には折り紙でサンタさんをつくったり


絵本の読み聞かせもみていただき、絵本の読み聞かせのコツなども参加者の方に知っていただきました。



そして、午後からはいよいよクリスマス会のスタートです!


吉野校長の挨拶。クリスマス会には高校生のみなさん、保護者の方、光市情報学習推進協議会の方々たくさんの方にご参加いただきました。


ITビジネス学科1年生はクリスマス会の日ITバスポート試験に挑んでいました!クリスマス会のために制作したムービーを上映しました。


こども学科1年生はクリスマスの衣装、はっぴに身を包み竹太鼓を披露し盛り上げました♪
竹太鼓はこども学科の体験講座にご参加いただいたみなさんにも体験していただきました。



場所を移動して、クリスマス会ということで好きなケーキを選んでいただきました。光市にあるパティスリーミヤオさんのケーキ。とてもおいしかったです!


ITビジネス学科の発表では午前中、体験講座で行ったPepperのプログラミングした会話を参加者の方が披露してくださいました。


こども学科2年生は歌とダンス♪



ミッキーマウス・マーチ




クリスマス会ではグループ対抗戦の3択クイズも行いました!クリスマスに関する問題や時事ネタなど様々なジャンルの10問に挑戦していただきました。接戦だったため正解数が同じグループが多く、最後はジャンケンで順位を決定し、景品である大きなサイズのお菓子詰め合わせが吉野校長より手渡されました。


杉林副校長のあいさつの後みんなで一本締めを行い、クリスマス会が終了しました。

今回のクリスマス会は「みんなでつくるクリスマス」をテーマに、学生、オープンキャンパスに参加していただいたみなさんがそれぞれの学科の特色を活かした発表を行いました。

オープンキャンパス、クリスマス会にご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。


2015年11月20日金曜日

バーベキュー大会

11月17日(火)学生会主催による恒例のバーベキュー大会が行われました!


当日はあいにくの雨だったのですが、ブルーシートで屋根をつくってなんとか決行!!まずは火をおこすグループと、


食材を切るグループにわかれて準備を進めていきます。


雨ということもあり火をおこすのに悪戦苦闘しながらなんとか無事火がつきました!


食材の準備もでき、お肉と野菜をどんどん焼いていきます~。下のほうにあるアルミホイルには学校の畑で育てた立派なさつまいもがはいっています(^^)



大きなお肉!おいしそうです。


焼きそばも完成ー。とてもおいしかったです。


甘くておいしい焼きいももできました。


学生会のみなさん、バーベキューのための準備から当日の運営まで本当におつかれさまでした!学生会で次はどんなイベントが行われるか楽しみです。

2015年11月19日木曜日

11月14日(土)のオープンキャンパス

11月14日(土)のオープンキャンパス、受付では参加者のみなさんをドローンがお出迎え!


なぜドローンがあるのかというと、今回のオープンキャンパスではITビジネス学科が「ITリテラシー」の公開授業を行ったからなのです。



山口県ドローン協会 会長である、池田隆志先生による産業用ドローンに関する授業。池田先生からドローンについての説明が行われたあと、



参加者の方に実際にドローンの操縦体験もしていただきました!




操縦体験の後にはドローンで撮影した映像を鑑賞したりドローンとIT業界の関連性などが説明され、質疑応答の時間もとられました。

こども学科体験講座は「保育園訪問」。光市にある虹ヶ丘幼児学園へ訪問させていただきました。


まずはこどもたちの前で自己紹介からスタートです。



こどもたちとのふれあい



2歳児クラスの給食の準備の様子を見学



未就園児の積み木教室を見学、みんなでダンスもしたりしました♪


学校に戻り、保育園訪問の振り返りの時間もありました。


保育園訪問をとおして貴重な体験をたくさんすることができました!

ご協力いただいた虹ヶ丘幼児学園のみなさんオープンキャンパスに参加してくださったみなさんありがとうございました。


***************************************************************
今後のオープンキャンパスの詳細はこちらから

オープンキャンパスのご予約は↓こちら↓から☆

https://www.yic.ac.jp/nb/opencampus/form/

2015年11月13日金曜日

感動をありがとう!『こども学科 卒業研究発表会』

こども学科2年生の学校生活の集大成『卒業研究発表会』
11月6日(金)に行われました。

学生の保護者の方、近隣の保育園や幼稚園の先生方、こども学科1年生、
本校の先生方ら、多くの方にご来場いただき、始まる前から熱気であふれていました。


オープニングは『まちのねずみといなかのねずみ』です。

いなかのねずみがまちのねずみを招待しました。

 
こんどは、まちのねずみがいなかのねずみを招待しました。


男子による『歌あそび』

女子による『リコーダアンサンブル』ではジブリメドレーを演奏

多くの方にご来場いただきました。
ご来場いただいた方々、本当にありがとうございます。

全員による『音楽アンサンブル スイミー』

フィナーレは全員による合唱『みんなで歌おう』 

担任の弘中先生も加わって、「虹」や「旅立ちの日に」を大きな声で合唱しました。

全員の気持ちをを込めた大きな歌声が、ご来場の方々の心に響いていました。

とても立派な発表でした。

こども学科2年生のみなさん。感動をありがとう・・・
 

 
 





2015年10月23日金曜日

こども学科1年生 ピアノ演奏のレベルが急上昇♪

こども学科1年生のピアノ演奏の腕前が急上昇しています。
その理由は、「毎日ピアノに触れること」を目標に、
学生一人ひとりが真剣に取り組んでいるからです。
 
最新の電子ピアノでしっかり練習♪
 
先生が課題曲を提示、学生たちはピアノの授業中はもちろん、
放課後など空いた時間に一生懸命に練習しています。
 
 
クラスメイトと仲良く練習♪
 
取り組みを始めておよそ2カ月、最初の課題曲「とんぼ」は
ほとんどの学生が楽譜を見ずに両手で弾けるようになりました。
 
先生の指導にも熱が入ります♪
 
2曲目の課題曲は「どんぐりころころ」3曲目は「手遊び曲やきいも」・・・
学生たちは次々にマスターしていきます。
ほぼ全員がピアノ初心者だったことを考えると、この結果は特筆もの!
 
 
到達レベルを先生がチェック♪
 
「ピアノを弾くことが楽しくなった。」
「どんどん弾けるようになって嬉しい。」と話す学生たち、
これからも練習を重ねて、素敵な保育士になってください。
 
 

こども学科1年保育実習結団式

10月16日(金)、10月19日(月)から10日間行われるこども学科1年生の保育実習に向けて結団式が行われました。



代表の学生からは実習に向けての決意がのべられました。こども学科1年生にとっては今回が初めての実習となります。



結団式では事務長である松本先生から学生に向けて激励の言葉が送られました。

実習はこどもたちと実際にふれあうことができ、また働かれている先生方の姿を間近でみさせていただくことができるとても貴重な時間となります。初めての実習ということもあり緊張もあるかもしれませんが1日1日を大切に過ごし、その中でたくさんのことを学び、感じとってほしいと思います。